ロシアの原子力

共同通信ニュース用語解説 「ロシアの原子力」の解説

ロシアの原子力

旧ソ連の原子力施設などを引き継いだロシア原子力利用開発を積極的に進めている。現在国内には35基の原発が稼働中で2015年は電力の約18%をカバーした。35年までにこれを23%にすることを目指している。チェルノブイリ型原発も残っているが、現在は沸騰水型が主流ナトリウム冷却材とする高速炉の開発も進めており、25年ごろの商業化を目指している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む