ロシター効果(読み)ロシターコウカ

デジタル大辞泉 「ロシター効果」の意味・読み・例文・類語

ロシター‐こうか〔‐カウクワ〕【ロシター効果】

食変光星伴星系外惑星公転により主星を横切る際、スペクトル変化する現象。主星が自転している場合、視線方向への光はドップラー効果によってスペクトルが偏移しているが、伴星や惑星が恒星面の辺縁を横切ると、一時的にそのドップラー偏移を受けた光を遮ってしまう。この変化を観測することで、主星の自転や伴星の公転軌道についての情報が得られる。ロシターマクローリン効果

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む