ロジェニミエ(その他表記)Roger Nimier

20世紀西洋人名事典 「ロジェニミエ」の解説

ロジェ ニミエ
Roger Nimier


1925 - 1962
フランス小説家
1948年処女作「剣」を発表後、「青い軽騎兵」(’50年)、「ある愛の物語」(’53年)などを次々と発表し、第二次世界大戦後の新しいロマン主義の作家の一人として高く評価された。’53年以降は作家活動を停止し、その後、ガリマール書店の出版顧問を務めたほか、「死刑台へのエレヴェーター」などの映画シナリオの執筆などを行ったが、’62年自動車事故のため短い生涯を終えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ロジェニミエ」の解説

ロジェ ニミエ

生年月日:1925年10月31日
フランスの作家
1962年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む