ロスランド(その他表記)Rossland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロスランド」の意味・わかりやすい解説

ロスランド
Rossland

カナダ,ブリティシュコロンビア州南部の都市。アメリカ合衆国との国境に近いトレイルの西方に位置する。 1890年から 1916年までは,トレイル河谷のゴールド・ラッシュで沸返ったが,現在は住宅都市となった。周囲山地にはスキー場多数開設され,レクリエーション地として発展している。人口 3557 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む