ロス五輪のアンデルセン

共同通信ニュース用語解説 「ロス五輪のアンデルセン」の解説

ロス五輪のアンデルセン

五輪で女子マラソンが初めて行われた大会。気温30度近い酷暑の中、39歳だったスイス代表アンデルセンは、脱水症状夢遊病者のようにふらふらしながらゴールにたどり着いた。生命危機傍ら歩き続けるアンデルセンは世界感動を与えたが、一方給水などの問題点も浮き彫りになった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む