ロス五輪のアンデルセン

共同通信ニュース用語解説 「ロス五輪のアンデルセン」の解説

ロス五輪のアンデルセン

五輪で女子マラソンが初めて行われた大会。気温30度近い酷暑の中、39歳だったスイス代表アンデルセンは、脱水症状夢遊病者のようにふらふらしながらゴールにたどり着いた。生命危機傍ら歩き続けるアンデルセンは世界感動を与えたが、一方給水などの問題点も浮き彫りになった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む