ロッシュローブ(その他表記)Roche lobe

デジタル大辞泉 「ロッシュローブ」の意味・読み・例文・類語

ロッシュ‐ローブ(Roche lobe)

近接連星系において、主星伴星重力が公転運動による遠心力とつり合う面。主星および伴星それぞれを含む水滴型の二つ閉曲面で構成される。名称フランスの天文学者エドゥアール=ロシュに由来する。ロッシュ袋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のロッシュローブの言及

【ロッシュの限界】より

…惑星がその近くの衛星に及ぼす潮汐作用についての本来の意味(1)のほか,近接連星のロッシュ・ローブRoche’s robeの意味(2)でも使われる。(1)球型の惑星のまわりを円運動する衛星を考える。…

※「ロッシュローブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android