ロッティ(その他表記)Lotti, Antonio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロッティ」の意味・わかりやすい解説

ロッティ
Lotti, Antonio

[生]1667頃
[没]1740.1.5. ベネチア
イタリアの作曲家。 G.レグレンツィに学び,1687年サン・マルコ大聖堂の聖歌隊員,92年第2オルガン奏者,1704年第1オルガン奏者,36年楽長となった。その間 1717~19年ザクセン選帝侯の招きでドレスデン滞在。宗教曲『ミゼレーレ』『クルーツィフィクスス』などのほか,オペラ,器楽曲を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む