ロバートメリル(その他表記)Robert Merrill

20世紀西洋人名事典 「ロバートメリル」の解説

ロバート メリル
Robert Merrill


1919.6.4 -
米国のバリトン歌手。
ニューヨーク生まれ。
歌手だった母にピアノ声楽の手ほどきを受け、マルゴリスやカナルット、ベリーニに師事する。1943年ニューヨークのラジオ・シティ・ミュージック・ホールやアメリカ各地で歌い、’45年メトロポリタン歌劇場でデビューする。’46年ルーズヴェルト大統領のための特別記念祭に国会で歌い、カーネギー・ホールのポップス・コンサートに出演して人気を高める。’53年ソプラノのロバータ・ピータースと結婚し、おしどりコンビとして話題を集める。ミラノ・スカラ座やパリオペラなどに出演し、名実ともに世界一流となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む