ロンバルディアの貧者(読み)ロンバルディアのひんじゃ(その他表記)Poveri Lombardi

改訂新版 世界大百科事典 「ロンバルディアの貧者」の意味・わかりやすい解説

ロンバルディアの貧者 (ロンバルディアのひんじゃ)
Poveri Lombardi

リヨン貧者〉から分離し,それと区別されるイタリアワルド派。1205年ころロンコーのヨハネスに指導され,都市の職人や小商人層に広がり,〈初期教会の様式で生活する〉宗教運動の強い影響を受ける。教会の位階制ヒエラルヒー)に敵意をもち,俗人にも聖職権を認め,集団生活と個的貧困を実践した。在家宗教的傾向をもつ。ドイツにも波及し,指導者の名にちなんで〈ルンカリ〉と呼ばれた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む