ローゼ(その他表記)Rose, Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローゼ」の意味・わかりやすい解説

ローゼ
Rose, Heinrich

[生]1795.8.6. ベルリン
[没]1864.1.27. ベルリン
ドイツの化学者。 J.ベルセーリウスに師事し (1819) ,ベルリン大学教授 (35) 。五塩化アンチモン発見など分析化学確立に貢献した。その父 V.ローゼ (1762~1807) は,重曹イヌリン,ピロ酒石酸の発見者である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ローゼ」の解説

ローゼ

生年月日:1795年8月6日
ドイツの化学者
1864年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む