ロール・コール方式(読み)ロールコールほうしき(その他表記)roll call

翻訳|roll call

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロール・コール方式」の意味・わかりやすい解説

ロール・コール方式
ロールコールほうしき
roll call

国連における点呼投票。国連での投票は,挙手起立または機械化によるボタン投票で一斉に行われるのが原則である。しかし,いずれかの代表の要求があれば,抽選で定まった国からアルファベット順に議長個々の加盟国の国名読上げ,各国代表がイエスノー,または棄権意思を表示するロール・コール方式で投票が行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む