ワクチン4回目接種

共同通信ニュース用語解説 「ワクチン4回目接種」の解説

ワクチン4回目接種

新型コロナウイルスワクチンの4回目接種 海外の研究データを基に重症化予防のため、60歳以上と、18~59歳で持病があるか、重症化リスクが高いと医師が認める人に限定して、25日から始まった。幅広い年齢層に打つ3回目とは異なり対象を絞るのは、若年層では効果が低いとの報告があり、海外でも高齢者が中心になっていることが背景。3回目からの間隔は5カ月。一部の自治体首長や関連団体は、医療や介護従事者への範囲拡大を求めている。対象者に関し、厚生労働省は4月下旬の自治体説明会資料で「引き続き、さまざまな情報を収集しながら検討」とした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android