ワタニーユーン(その他表記)watanīyūn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワタニーユーン」の意味・わかりやすい解説

ワタニーユーン
watanīyūn

「愛国者」を意味するアラビア語。 19世紀後半からエジプトで「エジプト人のエジプト」を主張する愛国運動が始り,その指導者アラビー・パシャ中心にみずからをワタニーユーンと称する人々がこの運動を指導した。ワタニーユーンは 1882年には政権に近づいたが,イギリス軍の実力行使の前に敗れ,ワタニーユーンの多く死刑,追放の刑を受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む