ワッカシャクナイ(読み)わつかしやくない

日本歴史地名大系 「ワッカシャクナイ」の解説

ワッカシャクナイ
わつかしやくない

漢字表記地名「稚咲内」のもととなったアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか、河川名などとしてもみえる。当地一帯は近代に入って沙流さる村に含まれた。「ワツカシヤクナイ」(「北夷談」、「蝦夷日誌」二編、「廻浦日記」「観国録」、玉虫「入北記」)のほか、「ハツカシヤクナイ」(協和私役)、「ハッカシャクナイ」(駅路抵記)などと記される。「地名考并里程記」は「夷語ワッカとは水の事、シヤクとは無いと申事、ナイとは沢の事にて、水なき沢と訳す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android