ワレリアンペレヴェルゼフ(その他表記)Valerýan Fyodorovich Pereverzev

20世紀西洋人名事典 の解説

ワレリアン ペレヴェルゼフ
Valerýan Fyodorovich Pereverzev


1882 - 1968
ソ連文芸学者。
モスクワ大学教授。
ソ連の文芸学者で、1905年革命運動に参加した事で、ハリコフ大学を除籍され、流刑される。’11年モスクワに戻り、「ドストエフスキー創作」(’12年)など獄中で完成させた作品発表。その後ペレヴェルゼフ学派を作り、’28年文集「文芸学」を創刊する。’21年にはモスクワ大学教授。古代ロシア文学研究にも尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む