ワン・アフター・909

デジタル大辞泉プラス 「ワン・アフター・909」の解説

ワン・アフター・909

イギリスロック・バンド、ビートルズの曲。ジョン自分が17歳の頃につくったと主張し、ポールは共作と主張している曲。初期のビートルズのライブ・レパートリーだった。1969年1月30日のアップル社屋上でのゲリラライブ、いわゆる「ルーフトップ・セッション」での演奏が、アルバムレット・イット・ビー」(1970年)に収録されている。原題《One After 909》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む