わんと

精選版 日本国語大辞典 「わんと」の意味・読み・例文・類語

わん‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. いっせいに飛び出す、または襲いかかるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「つり鐘の中よりわんと出る蚊かな」(出典:俳諧・文政句帖‐五年(1822)五月)
  3. 急に声をあげて激しく泣くさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「わんとばかりに泣(なき)しづむ」(出典滑稽本浮世床(1813‐23)初)
  4. 口を大きく開くさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「肴をはさんで『長さんわんとあきねヱ』」(出典:洒落本・通人三国師(1781)発端)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android