ワールド・ソーラー・チャレンジ(読み)わーるど・そーらー・ちゃれんじ(その他表記)World Solar Challenge

知恵蔵mini の解説

ワールド・ソーラー・チャレンジ

オーストラリアで行われるソーラーカーの国際レース。太陽光のみを動力源とする車両で、同国北部の都市ダーウィンから南部の都市アデレードまでの総走行タイムを競う。1987年に第1回大会が開催され、99年より隔年で開催されている。世界中から大学や企業など多くのチームが参加しており、日本勢では93年と96年に本田技研工業優勝し、連覇達成。2007年には芦屋大学、09年と11年には東海大学が優勝を果たしている。

(2015-10-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む