アウシュヴィッツ(読み)あうしゅぶぃっつ(その他表記)Auschwitz

翻訳|Auschwitz

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アウシュヴィッツ」の意味・わかりやすい解説

アウシュヴィッツ
あうしゅぶぃっつ
Auschwitz

ポーランド南部、マウォポルスカ県の都市。第二次世界大戦中、ユダヤ人強制収容所があったことで知られる。ポーランド語名オシフィエンチムOświęcim。アウシュヴィッツはドイツ語名。他にアウシュビッツアウシュウィッツなどとも表記される。県都クラクフの西50キロメートルにある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「アウシュヴィッツ」の解説

アウシュヴィッツ
Auschwitz

ポーランド南部,シュレジエン(シレジア地方にある都市オシヴィエンティムのドイツ名
第二次世界大戦中の1940年,ナチスが強制収容所を設け,29か国の捕虜を収容,ガス室で400万人以上のユダヤ人などを毒殺した。現在,博物館がある。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android