アカキオス(その他表記)Akakios

改訂新版 世界大百科事典 「アカキオス」の意味・わかりやすい解説

アカキオス
Akakios
生没年:?-489

コンスタンティノープル総主教(472-489)。キリスト単性論派問題の収拾のため,482年,皇帝ゼノンにすすめて《ヘノティコン統一令)》を出させたが,これが妥協的内容であったため,ローマ教皇フェリクス2(または3)世の批判を招いた。484年,ローマ教会はアカキオスを破門したため,519年までローマ教会とビザンティン教会の交わりが断たれた。これを〈アカキオスの分離〉と呼ぶ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android