ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
証券上に権利者として表示された特定の者またはその指図人を権利者とする有価証券。記名証券に対する概念。指図人とは、裏書によりその証券を譲り受けた者のことであり、指図証券は裏書によって譲渡することができる有価証券である。
指図証券には、証券に「甲殿又はその指図人に」というように、指図文句により特定の者またはその指定する者が証券上の権利者になる旨を明記する場合のほかに、そのような指図文句がなくても法律上当然に裏書が可能とされるものがある。後者を法律上当然の指図証券という。この場合は、形式上記名式で特定の者が権利者として記載されていても、裏書による譲渡が可能である。手形、小切手、貨物引換証、船荷証券、倉庫証券などがこれに属する(手形法11条、小切手法14条1項、商法574条・603条・627条2項・776条)。
[戸田修三]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
1934年 B.ジョーンズと A.マッケンジーにより創設されたゴルフトーナメント。毎年4月第2週にジョージア州オーガスタのナショナルコースで行なわれ,「マスターズを制する者は世界を制する」といわれるほ...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新