アクチュエーター(その他表記)actuator

知恵蔵 「アクチュエーター」の解説

アクチュエーター

駆動装置ロボットではセンサープロセッサーによって決定された行動計画を実行するために用いられる。現在は電動モーター(サーボモーターなど)、油圧装置、空気圧装置が一般的だが、より精密・柔軟な動きを実現するために人工筋肉(高分子アクチュエーターなど)の開発が進められている。

(築地達郎 龍谷大学准教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアクチュエーターの言及

【トランスジューサー】より

…前者はセンサーと同意語とみなされる。後者はアクチュエーターと呼ばれることもある。いずれの場合でも,変換を行うためには物理法則が活用される。…

※「アクチュエーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む