アグマタイト(その他表記)agmatite

岩石学辞典 「アグマタイト」の解説

アグマタイト

古い岩石の角張った破片が花崗岩質の物質で固結されてできたミグマタイト[Sederholm : 1923].元来は貫入性の角礫岩に付けられた名前であるが,その後はパレオソムの角ばった塊が,新しい網目状のネオソムの脈で囲まれた角礫状の構造を持つミグマタイトに使用している.agmaはギリシャ語で破片の意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む