アスペンドゥス(その他表記)Aspendus; Aspendos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスペンドゥス」の意味・わかりやすい解説

アスペンドゥス
Aspendus; Aspendos

トルコパンフリア古代都市。ギリシア名アスペンドス。現ベルキス。アルゴス人の植民市といわれる。前 333年アレクサンドロス3世 (大王) によって占領され,前 133年にはローマ支配下に入った。ローマ皇帝マルクス・アウレリウスを記念した劇場小アジアのみならず世界最高ともいわれ,ソロモンシバの女王とも結びつけられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む