アゼルベルト(その他表記)Aethelberht(Ethelbert)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アゼルベルト」の意味・わかりやすい解説

アゼルベルト
Aethelberht(Ethelbert)

[生]?
[没]616
イギリス,七王国時代のケント王 (在位 560?~616) 。6世紀末ノーサンブリアを除く他の諸王国に覇を唱えた。宣教師アウグスチヌスを迎えてケントをキリスト教改宗イングランドのカトリック改宗のきっかけをつくった。また聖職者と教会財産の保護目的とする,ゲルマン語で書かれた最古のアゼルベルト王法典を発布した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 七王国時代

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む