世界大百科事典 第2版「アナログ回路」の解説
アナログかいろ【アナログ回路 analogue circuit】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…能動素子を導入することによって信号の増幅,発生,各種の波形操作が可能となり,今日のエレクトロニクスの隆盛時代を迎えた。 取り扱う信号の種類によって,電子回路はアナログ回路とディジタル回路の2種類に分かれる。アナログ信号は音声信号のように連続の値をとり,ディジタル信号は有限の桁の数値のようにとびとびの値をとる。…
※「アナログ回路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
冨樫義博による漫画作品。SFオカルト・ファンタジー。『週刊少年ジャンプ』にて1995年から1997年まで連載。ジャンプコミックス全3巻。2011年にはテレビアニメ化された。...