アフリカ人権憲章(読み)アフリカじんけんけんしょう(その他表記)Banjul Charter on Human and Peoples' Rights

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフリカ人権憲章」の意味・わかりやすい解説

アフリカ人権憲章
アフリカじんけんけんしょう
Banjul Charter on Human and Peoples' Rights

正式名称は「人及び人民権利に関するバンジュル憲章」。 1981年6月,アフリカ統一機構 OAU第 18回首脳会議で採択,1986年 10月 21日発効。植民地支配に苦しんだアフリカ諸国の歴史をふまえ,植民地主義新植民地主義人種差別などに反対することを明らかにし,アフリカ諸国の連帯,統一の促進をうたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む