アフリカ統一機構(読み)アフリカトウイツキコウ(英語表記)Organization of African Unity

デジタル大辞泉 「アフリカ統一機構」の意味・読み・例文・類語

アフリカとういつ‐きこう【アフリカ統一機構】

Organization of African Unityアフリカ諸国が1963年に設立した国際機構。アフリカの統一、連帯と協力の促進などを目的とする。南アフリカ共和国を除く全独立国31か国で創設。のちモロッコを除く全アフリカ諸国53か国・地域で構成(モロッコは1984年脱退)。本部はアジスアベバ。2002年7月にアフリカ連合が発足したことで消滅。OAU

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アフリカ統一機構」の意味・読み・例文・類語

アフリカ‐とういつきこう【アフリカ統一機構】

  1. ( [英語] Organization of African Unity の訳語 ) アフリカ諸国の地域協力機構。一九六三年創設。二〇〇二年アフリカ連合に発展改組。略称OAU。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アフリカ統一機構」の意味・わかりやすい解説

アフリカ統一機構
あふりかとういつきこう
Organization of African Unity

略称OAU。アフリカ諸国の独立と主権の擁護、協力と連帯の促進などを目的として、1963年5月25日、エチオピアのアディス・アベバでの、南アフリカ共和国を除く全独立国31か国による首脳会議で創設された地域機構。2002年7月発展・改組し、アフリカ連合となった。アフリカ統一機構は年1回の首脳会議を最高決定機関とし、そのもとに年2回の閣僚理事会、常設事務局をもち、加盟諸国間の紛争の平和的解決のための仲介・調停・仲裁委員会、防衛、経済・社会、教育、科学・技術、文化、保健・衛生など各専門委員会があった。また1978年に民間航空分野がこれに加えられた。結成時に採択されたOAU憲章は「汎(はん)アフリカ主義」の精神を反映しつつ、(1)主権平等、(2)内政不干渉、(3)領土の尊重、(4)紛争の平和的解決、(5)破壊活動の禁止、(6)非独立地域の完全解放、(7)非同盟路線、などを骨子としていた。

 しかし、宗主国との闘争によって独立を達成したガーナなど反西欧的急進諸国(カサブランカ・グループ)と、植民地本国から独立を付与された親西欧的穏健諸国(モンロビア・グループ)との分極化という1960年代初頭の地域情勢下にあって、これらの原則はいずれも実現困難な理想であった。OAUは、設立当初の1963年11月のアルジェリア・モロッコ紛争、1964年のエチオピア・ソマリア・ケニア紛争、1965年のローデシア問題などでは「汎アフリカ主義」に沿って主要な機能を果たした。しかし、1965年末~1966年冒頭のコンゴ(のちザイール、現在のコンゴ民主共和国)、ガーナの軍事クーデターと右傾化の波を受け、域内諸国間の対立激化と相まって、「汎アフリカ主義」精神は形骸(けいがい)化が進行するところとなった。

 1960年代後半以後に頻発したナイジェリアチャドなどでの悲惨な内戦に際しても、内政不干渉を原則とするOAUは有効に対処しえなかった。さらに1970年代後半、旧ポルトガル領アンゴラやエチオピアで社会主義政権が誕生し、従来からの伝統的対立要因に冷戦的対立要因が加味され、OAUの有効性はさらに後退を余儀なくされた。現に1978年のいわゆる「アフリカの角(つの)」紛争へのソ連、キューバの介入に関し、OAU諸国は賛成、反対、中立へと3派に分裂した。さらに1982年8月、西サハラ問題をめぐる急進派穏健派の対立から、OAUの歴史上初めて首脳会議が流会となり、アフリカ「不」統一機構とさえ酷評される事態を迎えた。1989年8月、OAUの南部アフリカ問題特別委員会は、黒人グループと南アフリカ政府の対話開始の条件として、(1)黒人解放運動指導者ネルソン・マンデラら政治犯の釈放、(2)黒人解放組織「アフリカ民族会議」(ANE)などの合法化、(3)非常事態の解除、など5条件を明示した「ハラレ宣言」を採択した。1995年にはアフリカ非核地帯条約ペリンダバ条約)を締結した。2002年、アフリカ連合への改組直前の加盟国は53か国であった。

[黒柳米司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「アフリカ統一機構」の意味・わかりやすい解説

アフリカ統一機構 (アフリカとういつきこう)
Organization of African Unity

1963年5月,アジス・アベバでのアフリカ諸国首脳会議で創設された世界最大の地域機構。略称OAU。アフリカ大陸圏の全独立国によって構成されている。原加盟国は32ヵ国であったが,2002年7月現在の加盟国は53を数える。西サハラ問題へのOAUの対応を不満としたモロッコは84年11月に脱退を声明,85年11月に発効した。本部,事務局はアジス・アベバに置かれている。OAUは,アフリカ諸国の統一・連帯・独立の確保,アフリカ諸人民の生活の向上,アフリカ大陸からの植民地主義の一掃,などのために,政治,経済,文化,外交,防衛,科学・技術その他の分野で加盟国の政策を整合・調和させることを目的とし,国家主権の尊重,領土保全,内政不干渉,紛争の平和的解決,近隣諸国に対する破壊活動の禁止,アフリカ圏内の未独立地域の全面的解放,非同盟などの諸原則を掲げている。機構面では,最高の意思決定機関である国家元首・政府首脳会議を頂点として,その下に閣僚会議(外相会議),事務局が縦につながり,横には仲介・調停・仲裁委員会,社会経済委員会,教育・文化・科学・保健委員会,防衛委員会などの専門委員会が配置されている。これらのうち,仲介・調停・仲裁委員会は,加盟国間の紛争をOAUの手で平和的に解決することによって外部勢力の介入を防ごうという狙いをもち,防衛委員会は将来全アフリカ的平和維持機構あるいはパン・アフリカ軍を創設することによって,パックス・アフリカーナ(アフリカ自身の手によるアフリカの平和)の確立を目指すものであるという点で,とくに重要である。なお未独立地域の解放闘争を支援するための解放調整委員会は,南アフリカにマンデラ政権が誕生した3ヵ月後の94年8月に,その使命を終えたとして廃止された。

 元来OAUはパン・アフリカニズムの所産であり,〈アフリカの一体性〉を前提として創設された地域機構であって,事実これまで加盟国間の紛争の解決,アンゴラ,モザンビーク,ギニア・ビサウ等の旧ポルトガル植民地やジンバブウェ(旧,ローデシア),ナミビアといった少数白人支配地域の解放などに少なからず貢献してきた。2002年7月,AOUに代わる地域共同体として,アフリカ連合African Union(AU)が発足した。旧OAU参加の53ヵ国が加盟,アフリカ開発のための新パートナーシップ(NEPAD)の推進などを課題としている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アフリカ統一機構」の意味・わかりやすい解説

アフリカ統一機構【アフリカとういつきこう】

Organization of African Unity。略称OAU。1963年アディスアベバで開かれたアフリカ諸国首脳会議で成立した世界最大の地域機構。首脳会議(元首・首脳総会),外相を主とする閣僚会議のほか仲介・調停・仲裁委員会および五つの特別委員会があった。アフリカ諸国の統一と団結,人民の生活向上のための相互協力,主権・領土・独立の擁護などを目的とするが,1960年代後半以降の加盟諸国の政情不安,1980年代以降の経済停滞などのため活動は弱まり,その紛争解決能力の低下が問題視されていた。事務局はアディスアベバ。加盟国53(2002年)。2002年7月,アフリカ連合(略称AU)と改組・改称した。
→関連項目アフリカ国際法律家委員会コモロパン・アフリカニズムバンジュール憲章ペリンダバ条約

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アフリカ統一機構」の解説

アフリカ統一機構(OAU)(アフリカとういつきこう)
Organization of African Unity

1963年5月,エチオピアの首都アジス・アベバでのアフリカ独立諸国首脳会議で創設された地域機構。2002年7月にアフリカ連合(AU)へと発展解消。32カ国の加盟による出発からモロッコ(85年脱退)を除くアフリカの全独立国(西サハラを含む)の組織へと拡大した。本部はアジス・アベバ。パン・アフリカニズムにもとづく「アフリカ合衆国」構想を具現化したもので,アフリカ諸国の統一・連帯・独立確保,アフリカ諸民族の生活水準向上,植民地主義一掃などを目的とし,政治,経済,外交,防衛,文化,科学技術などに関して加盟国の政策の調整を図り,国家主権の尊重,内政不干渉,領土保全,紛争の平和的解決,未独立地域の解放,暗殺・破壊活動の非容認,非同盟路線の堅持などを掲げた。アンゴラナミビアなど南部アフリカの少数白人支配地域の解放に貢献。近年は対外累積債務問題などに有効な解決策を提示できず,コンゴやルワンダなどの地域紛争の解決に無力であったことなどが問題視されてきた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフリカ統一機構」の意味・わかりやすい解説

アフリカ統一機構
アフリカとういつきこう
Organization of African Unity; OAU

アフリカ諸国の統一協力機構。アフリカ連合 AUの前身。 1963年5月 25日エチオピアの首都アジスアベバで開かれたアフリカ首脳会議で OAU憲章を採択,発足した。事務局はアジスアベバ。アフリカ諸国の統一,連帯,独立の確保をはかるため,加盟国は,主権の平等,内政不干渉,領土の尊重,紛争の平和的解決,他国による破壊活動の禁止,非独立地域の全面的解放,非同盟政策の原則を守りつつ,各分野で協力することとした。当初の南アフリカ共和国を除くアフリカの全独立国が加盟していたが,1984年 11月にモロッコが,サハラ・アラブ民主共和国 (西サハラ) の加盟承認を不満として脱退を宣言 (発効は 1985年 11月) した (→西サハラ紛争 ) 。 1991年の第 27回首脳会議で,2025年までにアフリカ経済共同体を設立することに合意,1993年カイロで開かれた第 29回首脳会議では OAU独自の紛争解決機構の設置を決めるカイロ宣言を採択した。 2001年ザンビアで開催された第 36回首脳会議で AUへの発展,改組が正式に決まった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「アフリカ統一機構」の解説

アフリカ統一機構
アフリカとういつきこう
Organization of African Unity

アフリカ諸国家の統一と団結,植民地主義の消滅をめざして1963年に結成された組織。略称OAU
エチオピアなど30か国がアフリカ統一機構憲章に調印して成立し,1995年8月現在,53か国が加盟。パン−アフリカ主義を掲げて,紛争解決や解放運動支援に一定の成果をあげてきた。本部はアディスアベバ。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアフリカ統一機構の言及

【エチオピア】より

…だが内政面の不安定とは対照的に,エチオピアは外交面ではアフリカ圏内でもきわだった存在であり,ハイレ・セラシエ1世は強い指導性を発揮した。彼は63年5月にアフリカ諸国首脳会議を主催して,アフリカ統一機構(OAU)という世界最大の地域的国際機構を創設するのに貢献し,本部をアジス・アベバに誘致した。しかし,国際社会における威信の増大は国内的矛盾の減少につながるはずはなかった。…

※「アフリカ統一機構」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android