アブミ骨(読み)あぶみこつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アブミ骨」の意味・わかりやすい解説

アブミ骨
あぶみこつ

中耳にある3個の耳小骨一つ。乗馬具の鐙(あぶみ)の形をしているのでこの名がある。鐙の足をのせる部分にあたるアブミ骨底は、中耳内壁の前庭窓にはまり込み、アーチ形の二つの骨の結合点であるアブミ骨頭はキヌタ骨と関節結合をしている。鼓膜振動ツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨を伝わり、アブミ骨底から前庭窓を介して内耳リンパに伝えられる。

[嶋井和世]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブミ骨」の意味・わかりやすい解説

アブミ骨
アブミこつ
stapes

鼓室内にある耳小骨の一つ。アブミ (鐙) の形をしていることからこの名がある。内耳に最も近く存在し,アブミ底骨は鼓室内壁にある前庭窓に接し,耳小骨の一つであるキヌタ骨やツチ骨とともに,鼓膜からの振動を受けて内耳に伝えている。このアブミ骨にはアブミ骨筋が付着していて,強すぎる振動が内耳に伝わる恐れのあるときは,反射的に収縮してアブミ骨の振動を抑える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android