アボリショニスト(その他表記)Abolitionist

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アボリショニスト」の解説

アボリショニスト
Abolitionist

アメリカ奴隷制廃止論者。廃止運動は植民地時代からあったが,1830年代にはウィリアム・ロイド・ギャリソンが奴隷制廃止の宣伝誌『リベレイター』を刊行し,奴隷制反対協会が結成されるなどアボリショニスト運動が興隆期を迎えた。アボリショニストは奴隷制の即時廃止を主張した点で,のちに北部で広い支持を得た共和党主流より急進的だった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む