アムッド人(読み)アムッドじん(その他表記)Amud man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アムッド人」の意味・わかりやすい解説

アムッド人
アムッドじん
Amud man

イスラエルのアムッド洞窟から 1961~64年に鈴木尚団長とする東京大学調査団により発見された更新世後期のネアンデルタール人 (旧人) 。1号人骨は身長約 178cmの成人男性でほぼ全身骨格が見つかっている。ほかに頭骨片と遊離歯がある。ヨーロッパのネアンデルタール人と化石新人類両者に似た特徴をあわせもっているので,旧人類から新人類への移行過程にあった人類とみられている。中期旧石器文化を伴う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「アムッド人」の意味・わかりやすい解説

アムッド人【アムッドじん】

1961年,1964年にイスラエルのティベリアス湖北西の石灰洞アムッドAmud洞窟において東大調査団が発掘した,最末期のネアンデルタール人骨をいう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android