アメリカ在郷軍人会(読み)アメリカざいごうぐんじんかい(その他表記)American Legion

翻訳|American Legion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカ在郷軍人会」の意味・わかりやすい解説

アメリカ在郷軍人会
アメリカざいごうぐんじんかい
American Legion

アメリカの退役軍人の組織で,アメリカにおける最大の圧力団体の一つ。第1次世界大戦に従軍した将兵の組織が最初で,その後第2次世界大戦,朝鮮戦争ベトナム戦争の復員兵士が加わり,会員数は 250万をこえるといわれる。全米各地に支部があり,軍人恩給増額,社会福利施設の拡充,相互親睦などを目的としているが保守,右翼的な政治活動も盛ん。レーガン政権時代に,それまでは独立機関であった在郷軍人庁が省に昇格した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む