独立機関(読み)どくりつきかん

精選版 日本国語大辞典 「独立機関」の意味・読み・例文・類語

どくりつ‐きかん‥キクヮン【独立機関】

  1. 〘 名詞 〙 政府から独立した地位および権限をもつ機関総称。特に国会裁判所会計検査院をさす。地方公共団体公安委員会教育委員会選挙管理委員会などをいう場合もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む