アルタス(その他表記)Altus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルタス」の意味・わかりやすい解説

アルタス
Altus

アメリカ合衆国オクラホマ州南西部の都市。1886年に創設,1891年洪水のため現在位置に移された。アルタスは「高い土地」の意味。第1次世界大戦中の農産物への需要が市の発展を促したが,1930年代の不況干魃で手痛い打撃を受けた。1948年のオースティン開発計画が農牧業(綿花,ウシ,コムギ)の立ち直りの契機となった。農産物取引の中心地で,農産物加工,肉缶詰などの工業発達人口 2万1447(2000)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む