アルファーマ(読み)あるふぁーま(英語表記)Alfama

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルファーマ」の意味・わかりやすい解説

アルファーマ
あるふぁーま
Alfama

ポルトガルの首都リスボンの東側の下町。面積10ヘクタールほどだが、リスボン発展の最初の地で、最古の町並みを残し、迷路のような路地坂道が由緒ある教会や建物と混在している。この一部は国土回復戦争(711~1492)のころまではアラブ貴族の屋敷町であり、回復後には多くの教会が建立された。1755年の地震で多数の建物が倒壊、その後はおもに漁師水兵でにぎわう庶民の町となった。朝は魚市場が立ち、夕方は雑踏活気を呈する。16世紀の民家、丘の上にあるムーア風建築の聖ジョージ城、ロマネスク・ゴシック様式の聖アントニア教会、16世紀のカサドビコス宮殿などがある。

田辺 裕・柴田匡平]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android