アルンハイム(その他表記)Arnheim, Rudolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルンハイム」の意味・わかりやすい解説

アルンハイム
Arnheim, Rudolf

[生]1904
[没]2007.6.9. ミシガン,アナーバー
ドイツ生まれのアメリカ合衆国芸術心理学者。第2次世界大戦の頃に渡米し,ハーバード大学教授となる。ゲシュタルト理論を芸術,特に映画絵画などの視覚的芸術における知覚構造の分析に応用した。主著美術と視覚』(1954)。(→ゲシュタルト心理学

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む