アルヴェーン波(その他表記)Alfven's wave

法則の辞典 「アルヴェーン波」の解説

アルヴェーン波【Alfven's wave】

静磁場中にあるプラズマなど電磁流体において,磁力線に沿って伝播する低周波数の電磁波横波)をいう.プラズマの質量密度を p磁束密度B,真空の透磁率をμ0 とすると,アルヴェーン波の位相速度で表すことができる.

なお,固体プラズマにおいても半導体の場合には同じような電磁波が存在可能である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む