精選版 日本国語大辞典 「磁力線」の意味・読み・例文・類語
じりょく‐せん【磁力線】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
永久磁石の上に紙を置き、上から砂鉄をまくと、磁石の一つの極から他の極に向かって一連の線が現れる。これを磁力線という。磁力線は空間の各所で磁場の方向に平行であり、その向きは磁石のN(正)極から発してS(負)極に終わる向きである。磁力線は、空間のあらゆる場所で、その線密度がその場所の磁場の強さに比例するように引くことができる。磁力線は磁極に対しては線の方向に、電流に対しては電流と線との両方に垂直な方向に力を及ぼす。
磁力線は筋肉のように、その線に沿って縮み、それに垂直に膨張しようとする応力を伴っている。これをマクスウェルの応力という。この応力はCGS単位系では(1/8π)H2、MKS単位系では(1/2)μ0H2(μ0は真空の透磁率)で表され、磁場の強さが増すにしたがって、その2乗に比例して増加する。超高速の磁気浮上式列車に用いられる磁気浮上は、列車の下部に強い磁力線を発生し、それが軌道上に並べた銅枠に反発されるときに生ずるマクスウェルの応力によって列車を支える仕掛けであるということができる。
磁力線はまた単位体積当り、マクスウェルの応力と同じ式によって表される量のエネルギーを蓄えている。自己インダクタンスLのコイルに電流iが流れている状態は(1/2)Li2のエネルギーを蓄えているが、これは、これによって生ずる磁力線の総エネルギーに等しい。電磁誘導の法則は、コイルに流れる電流がコイルのインダクタンスによって生ずる逆起電力に逆らって流れるときにする仕事によって、磁力線のエネルギーを供給する現象であるということができる。
[近角聡信]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…磁場は永久磁石や電流を流したコイル,ソレノイド,電磁石などによってつくられるが,その強さは磁極からの距離の2乗に反比例する。磁場内において,その点における磁場の接線方向に一致する曲線を磁力線line of magnetic forceといい,磁力線の密度はその点における磁場の強さに比例している。なお,地球の磁場については〈地磁気〉および〈磁気圏〉の項を参照されたい。…
※「磁力線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新