アンゴスチュラビターズ(読み)アンゴスチュラビターズ(その他表記)Angostura Bitters

飲み物がわかる辞典 「アンゴスチュラビターズ」の解説

アンゴスチュラビターズ【Angostura Bitters】


トリニダード・トバゴのアンゴスチュラ社が製造するビターズの商標名。ラム酒に、独特の苦みをもつリンドウ科の多年草ゲンチアナなど、数種のハーブ香辛料浸漬してつくる。アルコール度数は44.7度。カクテルマンハッタン」に用いる。◇1824年、ベネズエラ解放軍に従軍していたドイツ人軍医、ヨハン・ゴットリープ・ベンヤミン・ジーゲルトが、ベネズエラ東部の河港都市アンゴスチュラ(現シウダーボリバル)で健胃、強壮の薬酒として考案した。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む