苦み(読み)ニガミ

デジタル大辞泉 「苦み」の意味・読み・例文・類語

にが‐み【苦み/苦味】

苦いこと。苦い味。苦い度合い。「―の強いコーヒー」
不愉快な心持ち。つらい心情。
「万の感情はさらりと消えて、唯―のみ残りしなり」〈蘆花不如帰
渋さを含んでひきしまった感じのすること。男性の顔つきにいう。「―のきいた、渋い二枚目」
[補説]「味」は当て字
[類語]苦い渋いほろ苦い渋み苦味くみえぐいえがらっぽいいがらっぽいえがらいえぐみビター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ぐい 苦味

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む