アーガイル・ロバートソン瞳孔(読み)アーガイル・ロバートソンどうこう(その他表記)Argyll Robertson's pupil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アーガイル・ロバートソン瞳孔
アーガイル・ロバートソンどうこう
Argyll Robertson's pupil

反射性瞳孔強直 pupillary rigidityともいう。瞳孔の反応うち対光反応は消失するが,輻輳反応および閉瞼反応は存在する状態脊髄癆および進行麻痺 (→梅毒 ) の重要な症状である。 D.アーガイル・ロバートソン (1837~1909) はスコットランド医師

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む