アーバン・パーソナリティ(読み)あーばんぱーそなりてぃ(英語表記)urban personality

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アーバン・パーソナリティ
あーばんぱーそなりてぃ
urban personality

田舎(いなか)者」に対して「都会人」ということばがあるように、都市的状況の下で人間に備わると想定される一連の行動性向をいう。たとえば、さまざまなタイプの多数の人間が密集し不断に移動する都市的状況の下では、個人は次々に入れ替わる異なったタイプの相手と人格の一部をもって表面的に接するほかはなく、相手に応じて役割も変えていかねばならない。そのため相対的ものの見方、寛容性、さらに合理性も備わってくるが、反面つねにこのような接触を迫られることから、軋轢(あつれき)感、焦燥感、欲求不満が生じ、ときには精神分裂や孤独感に陥るようになる。また接触相手とは十分な感情的つながりも生まれず、互いに他を利用する関係に終始するため、功利的感覚も鋭敏になる。都市の人間に特徴的な行動性向およびそれと都市的状況との関連は、一般にこのように理解されている。しかし科学的に十分実証されているわけではない。

中村八朗

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例