イアンボストリッジ(その他表記)Ian Bostridge

現代外国人名録2016 「イアンボストリッジ」の解説

イアン ボストリッジ
Ian Bostridge

職業・肩書
テノール歌手

国籍
英国

生年月日
1964年12月25日

出生地
ロンドン

本名
Bostridge,Ian Charles

学歴
オックスフォード大学セント・ジョンズ・カレッジ(歴史学)卒,ケンブリッジ大学大学院修士課程修了,オックスフォード大学コーパス・クリスティー・カレッジ(歴史学)博士課程修了

学位
博士号〔1990年〕

勲章褒章
CBE勲章

受賞
エッソ・ヤング・アーティスト賞〔1991年〕

経歴
英国の名門パブリック・スクール、ウェストミンスター・カレッジの寄宿学校を卒業後、オックスフォード大学で歴史学を専攻。1997年研究書を上梓。一方、幼い頃からシューベルトに親しみ、歌曲を学ぶ。’91年エッソ・ヤング・アーティスト賞を受賞。’94年エディンバラ国際音楽祭のブリテン「夏の夜の夢」でオペラ・デビュー。’99年ハンス・ヴェルナー・ヘンツェがボストリッジのために書き下ろした歌曲集を初演リート、コンサート歌手として幅広い活躍を行う。’94年松本市で行われたサイトウ・キネン・フェスティバル「放蕩もののなりゆき」出演で初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む