イオンラジカル

化学辞典 第2版 「イオンラジカル」の解説

イオンラジカル
イオンラジカル
ion radical

不対電子をもつ反応性の高いイオン.ラジカルイオンともいう.イオン化放射線によって安定分子から電子一つ弾き出されて生じるカチオンラジカル(たとえば,H2,CH4,H2Oなど)や,低温固相溶媒中にγ線照射で生じるアニオンラジカル(たとえば,CCl4,C6H6など)がある.放電やイオン化放射線によって気相中に生じるカチオンラジカルは反応性が高いので,たちまちイオン-分子反応を起こす.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 分子反応

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む