イギリス植民地会議(読み)イギリスしょくみんちかいぎ

百科事典マイペディア 「イギリス植民地会議」の意味・わかりやすい解説

イギリス植民地会議【イギリスしょくみんちかいぎ】

イギリス帝国を構成する本国自治領インドを含む)の代表者会議で,1887年創設。共通防衛経済・外交問題とともに本国と各自治領の法的な相互関係が議せられた。1907年イギリス帝国会議Imperial Conferenceと改称したが,1937年が最後。1944年以降はイギリス連邦首相会議に代わった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android