イタリアの解放記念日(読み)イタリアのかいほうきねんび

世界の祭り・イベントガイド 「イタリアの解放記念日」の解説

イタリアのかいほうきねんび【イタリアの解放記念日】

第二次世界大戦でドイツ軍に占領されていたイタリア地域が解放された記念日国民祝日として同国全土で祝いをするが、北部の都市ミラノ祭りが盛大である。さまざまなイベントが開催され、ロレート広場からはパレードが行われる。パルチザン市民兵の歌の合唱もある。反ファシズム勢力の市民兵パルチザンが立ち上がり、北部の主要都市すべてをドイツ軍の支配から解放した1945年4月25日が記念日である。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む