イミノ基(読み)いみのき(その他表記)imino group

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イミノ基」の意味・わかりやすい解説

イミノ基
いみのき
imino group

=NHなる2価の基。同一炭素原子二重結合で結合している場合C=NHと、2個の炭素原子と単結合で結合している場合C-NH-Cとがある。イミノ基をもつ化合物にはイミンイミドがある。

山本 学]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「イミノ基」の意味・わかりやすい解説

イミノ基【イミノき】

イミド基とも。アンモニアNH3から水素原子2個を除いた2価の原子団=NHをいう。ジメチルアミングアニジンなどはイミノ基をもつ化合物の例。(図)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む