イメージスキャナ(その他表記)image scanner

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イメージスキャナ」の意味・わかりやすい解説

イメージスキャナ
image scanner

絵や写真などの画像をデジタル情報として読み取る装置。画像に光をあて,その反射光を 1列に並んだ電荷結合素子 CCD走査スキャン)して読み取る。その際,画像を細かい点(ドット)に分けて反射率を読み取るが,どのくらいの点に分割するかを dpi; dot per inchという単位で表す。この数字が大きいほどきめ細かい画像が得られるが,読み取りに時間がかかり,データも大きくなる。文書図版や写真を取り込んで編集する DTPには欠かせない装置である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android