ウィリアム・ドナルドバートン(その他表記)William Donald Burton

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・ドナルド バートン
William Donald Burton


1932 -
カナダの歴史学者。
ヴィクトリア大学準教授。
大学時代日本について関心をもち、東京大、京都大で学ぶ。1963年幕末における洋式製鉄業の成立史研究で京都大から修士号取得。’73年W.ビアスレーのもとで現代日本の製鉄工業の淵源をテーマに研究し、ロンドン大から博士号取得。’73年ブリティッシュ・コロンビア大助教授を経て’79年セント・メアリー大ティーチング・フェロー。’79年ヴィクトリア大準教授。’80年より外国人エキスパートとして中国の大学・機関で働く。著書「日本史研究」(’66年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む