ウィルソン=ゴーマン関税法(読み)ウィルソン=ゴーマンかんぜいほう(その他表記)Wilson-Gorman Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ウィルソン=ゴーマン関税法
ウィルソン=ゴーマンかんぜいほう
Wilson-Gorman Act

1894年アメリカで成立した関税引下げ法。この法律なかでアメリカ史上初めての累進所得税が規定されていたが,翌年連邦最高裁判所から憲法違反判決を受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む